愛友酒造 受賞歴
愛友酒造では、皆さまによりよい商品をご提供するため、鑑評会やモンドセレクション、コンクールなどに積極的に参加しております。以下、平成20年以降の受賞歴です。
全国新酒鑑評会 <金賞受賞>
平成20年(2008) 第96回
平成22年(2010) 第98回
平成24年(2012) 第100回
令和元年(2019) 第107回
関東信越国税局酒類鑑評会 - 吟醸酒の部 <優秀賞受賞>
平成21年(2009) 第80回
平成22年(2010) 第81回
平成24年(2012) 第83回
平成27年(2015) 第86回
平成28年(2016) 第87回
平成29年(2017) 第88回
関東信越国税局酒類鑑評会 - 純米酒の部 <優秀賞受賞>
平成27年(2015) 第86回
平成28年(2016) 第87回
平成29年(2017) 第88回
南部杜氏自醸清酒鑑評会
平成24年(2012) 20回 <優等賞受賞>
南部杜氏自醸清酒鑑評会 - 純米吟醸酒の部・吟醸酒の部 W受賞
平成27年(2015) 第96回
平成28年(2016) 第97回
平成29年(2017) 第98回
平成30年(2018) 第99回
令和 7年(2025) 第106回
茨城県知事賞受賞
平成25年(2013) 愛友大吟醸
平成26年(2014) 愛友大吟醸
平成27年(2015) 愛友大吟醸
平成28年(2016) 愛友大吟醸
平成29年(2017) 愛友大吟醸
平成30年(2018) 愛友大吟醸
平成31年(2019) 愛友大吟醸
モンドセレクション
平成25年(2013) 愛友大吟醸 <金賞受賞>
平成26年(2014) 愛友大吟醸 <金賞受賞> / 友寿 <銀賞受賞>
平成27年(2015) 愛友大吟醸 <銀賞受賞> / 友寿 <金賞受賞>
平成28年(2016) 愛友大吟醸 <最高金賞受賞> / 友寿 <金賞受賞>
平成29年(2017) 愛友大吟醸 <最高金賞受賞> / 友寿 <金賞受賞>
平成30年(2018) 愛友大吟醸 <最高金賞受賞><国際優秀品質賞受賞> / 友寿 <最高金賞受賞>
平成31年(2019) 愛友大吟醸 <最高金賞受賞> / 友寿 <最高金賞受賞>
>> 愛友大吟醸
>> 五百万石友寿
インターナショナルワインチャレンジ
平成26年(2014) 愛友大吟醸・五百万石友寿 <銅賞W受賞>
平成27年(2015) 愛友大吟醸 <金賞> <リージョナルトロフイー受賞>
平成28年(2016) 愛友大吟醸 <金賞> <リージョナルトロフィー受賞>
平成30年(2018) 純米大吟醸備前雄町 <銀賞受賞>
>> 愛友大吟醸
>> 五百万石友寿
>> 純米大吟醸
全国酒類コンクール
平成26年(2014) 純米酒部門 純米酒愛友<第12位>
平成27年(2015) 純米酒部門 純米酒愛友<第17位>
平成28年(2016) 純米吟醸・純米大吟醸部門 五百万石 友寿<第5位>
平成28年(2016) アイユー・ラブストーリー(梅酒) 新開発部門 <第一位>
>> 純米酒愛友
>> 五百万石友寿
>> 酒蔵の梅酒
週刊新潮全国酒類コンクール入賞
平成26年(2014) 純米酒愛友<入賞>
>> 純米酒愛友
春季全国酒類コンクール
平成26年(2014) 大吟醸部門全国<第5位受賞>
平成27年(2015) 大吟醸部門全国<第9位受賞>
>> 純米酒愛友
ワイングラスでおいしい日本酒アワード
平成30年(2018) 愛友大吟醸 <最高金賞受賞>
平成30年(2018) 純米大吟醸備前雄町 <金賞受賞>
>> 愛友大吟醸
>> 純米大吟醸
雄町サミット <優等賞受賞>
平成27年(2019)第7回
平成28年(2016)第8回
平成30年(2018)第10回
>> 純米大吟醸
SAKE COMPETITION
平成28年(2016) 純米大吟醸部門 第1位受賞
平成30年(2018) 純米大吟醸部門 シルバー受賞
>> 純米大吟醸